春の水沢競馬スタート!/第11回水沢競馬の開催・イベント情報

水沢競馬/入場開始時刻についてのご案内
■第11回水沢競馬(3月9日~3月18日)の水沢・盛岡競馬場入場開始時刻は11:00です。

※各場外発売所の入場開始時刻につきましては当該施設にてご確認ください。

 

水沢競馬場イベント情報
春競馬スタート!3月9日(日)の水沢競馬場は入場無料!
3月9日(日)

春の水沢競馬開催初日となる3月9日(日)は、水沢競馬場におこしのお客様の入場料を無料といたします。

キッチンカー&屋台広場
3月9日(日) 入場開始~ 場所/南広場

『移動カフェブンナタッタ』 ・・・ クレープ、ドリンクなど
『キッチン星空』 ・・・ 牛すじ煮込みラーメンなど
『ピッコラキッチン』 ・・・ ラーメン、スムージーなど
『Hi’s DINER』 ・・・ ホットドッグなど
『川善』 ・・・ 手作り豚まんなど
『イモタイム』 ・・・ 贅沢芋パフェなど

※出店店舗及び商品は変更になる場合があります。
※『キッチン星空』は3月16日(日)にも出店します。

人気の蕎麦屋『山水』この春も特別出店!
3月31日(月)までの水沢競馬開催日 時間/入場開始~ 場所/テレトラック入口

『山水』が3月31日までの水沢競馬開催日に水沢競馬場に出店。暖かいえび天そば、舞茸そば、肉そばなどをご賞味ください。

【出店店舗】 『山水』 ・・・ えび天そば、舞茸そば、肉そば、炊込みごはんなど

 

地方競馬が日本の酪農を応援!『地方競馬ミルクウィーク2025』イベント
3月16日(日) ※各日の詳細は以下をご覧ください

牛乳の消費拡大PRを目的として、3月14日(金)から20日(祝・木)までを『地方競馬ミルクウィーク』と定め、全国の地方競馬が一丸となって牛乳消費拡大キャンペーンを実施いたします。
水沢競馬場では3月16日(日)にご来場の皆様へ牛乳・乳製品の配布や協賛レースを行います。
※牛乳・乳製品は試供品(試食品)です。

■来場者プレゼント
東北6県の乳製品を先着合計1800名様にプレゼント!どの乳製品がもらえるかは当日のお楽しみ!
さらに先着1000名様には蔵王酪農ミルクキューブチーズをプレゼント!
※いずれもなくなり次第終了となります。

★3月16日(日) 時間/入場開始~ 場所/正門および南門
青森県/飲むヨーグルト(2本セット) ・・・ 先着300名様
宮城県/モーランドヨーグルト・ババロア(セット) ・・・ 先着300名様
秋田県/ジャージーヨーグルト ポケット ・・・ 先着300名様
山形県/奥羽そだち・県産こだわりヨーグルト(セット) ・・・ 先着300名様

蔵王酪農ミルクキューブチーズ ・・・ 先着1000名様

★3月16日(日) 時間/13:00~ 場所/南広場
岩手県/くずまき高原ヨーグルト(のむヨーグルト) ・・・ 先着300名様
福島県/酪王のむのむヨーグルト・酪王牛乳(セット) ・・・ 先着300名様

■協賛レース/3月16日(日)実施
第1競走 『地方競馬ミルクウィーク2025 がんばれ!山形県の酪農応援賞』
第2競走 『地方競馬ミルクウィーク2025 がんばれ!青森県の酪農応援賞』
第3競走 『地方競馬ミルクウィーク2025 がんばれ!宮城県の酪農応援賞』
第4競走 『地方競馬ミルクウィーク2025 がんばれ!福島県の酪農応援賞』
第5競走 『地方競馬ミルクウィーク2025 がんばれ!岩手県の酪農応援賞』

地方競馬ミルクウィークの詳細はこちら

■実施主体
馬事畜産振興協議会(事務局:中央畜産会)
(青森県馬事畜産振興協議会・岩手県競馬振興協議会・宮城県地域畜産振興対策協議会・秋田県馬事畜産振興協議会・山形県馬事畜産振興協議会・福島県馬事畜産振興協議会)

※地方競馬全国協会の畜産振興補助事業として実施

関本淳騎手、晴山厚司調教師へメッセージを送ろう!
3月9日(日)~3月31日(月) 入場開始~ 場所/水沢競馬場スタンド1階インフォメーション

さきの2月20日に引退した関本淳騎手、2月28日に引退した晴山厚司調教師へのメッセージを受け付けます。
専用の用紙にメッセージを書いて、受付箱にお入れください。

パドック解説(勝ちそーファイナルチェック)
全レース 場所/場内放送・インターネットにて

 MC:小木曽なつ美(競馬キャスター)
 解説:岩手競馬トラックマンほか

 

WEB番組
岩手競馬LIVE ハヤテTV 特別編【勝浦正樹の馬券予想カンパニー】
3月9日(日)15:00スタート


■配信サイト
ニコニコ生放送

■出演者
勝浦正樹さん(元JRAジョッキー)
清水久嗣さん(フリーアナウンサー)
都丸ちよさん(声優)
前田玲奈さん(声優)
黒丸哲也さん(HORSE NEWS エイカントラックマン)

 

レース情報
重賞競走

3月9日(日) 第11競走 18:15発走
第50回 スプリングカップM2 (3歳・ダート1400m)
1~3着馬にはネクストスター北日本(4月6日水沢ダート1400m)の優先出走権が与えられます

第11競走(スプリングカップ)確定後、表彰式をパドックで行います

~東日本大震災津波を語り継ぐ日~

岩手競馬では、東日本大震災津波の記憶を風化させないため、3月11日に「東日本大震災津波を語り継ぐ日」を冠したレースを実施いたします。

3月11日(火) 第11競走 18:05発走
東日本大震災津波を語り継ぐ日(B1級 ダート1600m)

【「東日本大震災津波を語り継ぐ日」について】
岩手県は、東日本大震災津波により亡くなった多くの尊い命に追悼の意を表し、震災の教訓を伝承するとともに、これまでの復興に向けた歩みの中で得られた多くの絆を大切にし、一人ひとりの大切な人に想いを寄せ、ふるさと岩手を築いていくことを誓い、毎年3月11日を「東日本大震災津波を語り継ぐ日」と定めています。

岩手県調騎会騎手部会協賛競走

3月10日(月)第11競走 18:15発走
夢・希望 未来へ前進 B1級・ダート1400m

※レース名称は岩手県調騎会騎手部会が命名しました。
※岩手県調騎会騎手部会は、協賛レースにおける騎手の騎乗手当の一部を、いわての学び希望基金」へ寄付いたします。