本日2024年12月22日、水沢競馬場パドックにおいて、陶文峰騎手の引退セレモニーを行いましたのでおしらせいたします。
セレモニーでは、陶文峰騎手ご家族とご友人から花束が贈呈され、お集まりいただいた大勢のファンの皆様から声援が送られました。
寒かったですが、ファンの方だけでなく、家族、友達も来てくれたので嬉しかったです。今朝も雪でどうなるかと思いましたけどもね。無事にセレモニーをやっていただいて良かった。
騎手としてのレースを終えて1ヶ月ほど。調教師を目指し始めた時から自分の目線がちょっと変わってきていて、レースに乗る時だけじゃなくてその前後の過程といいますか、調教とかからの考え方を意識するようになっていました。調教師として合格するのにちょっと時間がかかりましたけども、その分たくさんそういう過程を見ることができたと思うのでね、時間がかかったのも良かったのかなと思っています。
来年の2月2日を厩舎開業日にして3日から実際に動き出せるようにしようと考えています。今は馬具を新しく買ったり、菅原右吉調教師に馬主さんを紹介して貰ったりしています。自分は営業が得意じゃないですけど、これからは頑張らないといけないなと。
厩舎開業後の目標は、そうですね、まずは最初の1走目を無事に送り出すことですね。そこから初勝利に向けて頑張っていこうと。すぐ勝てれば嬉しいですけど、そこは時間が掛かっても馬が無事であれば。完調で送り出して、騎手に安心して乗ってもらえるような馬作りをしていきたいです。まずは初出走ですね。それを目指して頑張っていきます。
■陶文峰騎手プロフィール
生年月日/1980年10月16日
出身地/中国・黒竜江省
服色/胴赤・袖赤、胴黄星ちらし
通算成績/地方競馬11,852戦913勝 2着1,090回3着1,233回
初騎乗/2000年4月15日 4R ポローニアアーミ(7着)
初勝利/2000年7月3日 1R トーホウシンゲキ 29戦目
地方100勝/2004年11月28日 1R トウカイバスター 1,331戦目
地方500勝/2016年6月11日 3R ストライクガール 7,125戦目
★重賞優勝記録
2004年9月26日/第6回岩手県知事杯OROカップ トキオパーフェクト号
2004年12月5日/第30回早池峰賞 トキオパーフェクト号
2013年7月7日/第45回岩鷲賞 ドリームクラフト号
2013年11月23日/第25回栗駒賞 ドリームクラフト号
2013年12月22日/第23回白嶺賞 ドリームクラフト号
2014年1月13日/第14回トウケイニセイ記念 ドリームクラフト号
2014年10月12日/第14回ハーベストカップ ダブルスパーク号
2014年10月25日/第4回OROターフスプリント ダブルスパーク号
2024年11月24日/第46回北上川大賞典 サクラトップキッド号
※陶文峰騎手は2024年12月1日付けで調教師になっていますが、騎手引退セレモニーということで「陶文峰騎手」と呼んでおります。